2010年11月21日日曜日

Pearl Fightman HH

ハイハットの入力2個のうち一個はSWでした。
��Wがクローズしている時はCH、オープンの時はOHです。

DCF_0081.jpg

さて、どうしましょう?

回路図起こして改造するか?
回路を増設するか?

しばらく放置するかぁ。
LINNDRUMのMIDI化と改造が先だな。

あとこの機械、ULTSOUNDとPOLLARDのパッドではトリガーのレベルが低くてまともに鳴らなかった。
トリガーシーケンサーの5Vのトリガーが丁度良いくらい。



.

2010年11月16日火曜日

Pearl Fightman

本日の楽器、パール ファイトマン エレクトロニックトレーニングドラム。

DCF_0076.jpg

パッドを繋げて鳴らすドラムトレーニング用の音源です。3年くらい前に音源だけ買ったものですが、セットのパッドがどういうものか全く情報がありません。

トリガー入力がMINI DINジャックだったので軽く音をチェックして放置してました。
MINI DINプラグを買っておいたのですが、いざ作業しようと思ったらそれに合うケーブルを簡単には入手出来そうにないので、ちょっと面倒ですがミニジャック仕様にすることに。

DCF_0077.jpg


1mmの鉄板を切って穴空けて塗装。


DCF_0078.jpg

本体の鉄板が厚くて加工し辛かった。

DCF_0074.jpg

自作のトリガーシーケンサーでチェック。
音源はすべてアナログ。

音のほうは
HHは606系の音、クローズとオープンの切り替えがトリガーだけでないようで片方がSWになっているのかもしれない。
CRASHも606系、SNが悪い。
RIDEはシンセっぽいスペーシーな感じ、壊れているのかな?でもこの音は使えるのでそのまま。
SNAREはザラついたノイズがいい感じだがアタック感がもっと欲しい。でも生のスネアに近い。
KICKは生の楽器に近づけようとしている音。他のアナログ音源でこういう音は聞くことは出来ない。
TOM類、これはすばらしい。サンプラーかと思うほどの再現性。これもまた他では聞いた事のない音色。

ドラム屋さんが作る音はシンセ屋さんの音とは次元が違う。
先日、オクに出品されていたからもう1台欲しいと思っていたのだが思いのほか高値になってしまったので次の機会へ持ち越し。

以前、シモンズ系のパールのシンドラセットも持っていたが音が太くて良かった。
しかし本家シモンズのセットも持っているので、倉庫の肥やしを減らす為に手放してしまった。



.

2010年11月14日日曜日

Roland A1QH800170

JUNO106はメーカーが修理をやめるとう話を聞いた時にすぐに売ってしまった。

MKS-30はそのまま持っていたがそのあとすぐにノイズが出てそのまま放置、もう10年以上経っている。

2個のA1QH800170が調子悪いの外してまた放置。

ふと思い出したようにA1QH800170を壊し始める。

80017_20101114.jpg

海外にもっとキレイに樹脂を除去している方が居るのでもっと詳しく見たい方は検索して見つけて下さい。
私はジャンパー1本とコンデンサー1個もぎ取ってしまいました。基板も割ってしまいました。
樹脂は硬いのでそう簡単にはキレイに除去できないです。

t_roland_80017a_167.jpg


回路図は持っていたので別に壊さなくても良かったのですが、スッキリしました。
抵抗とコンデンサーの数値は載ってませんが、他の機種の回路図が参考になるでしょう。

基板上の黒い部分が抵抗になっています。
��C類は多分壊れていないと思うのでこれを外して基板作り直せば動くと思うのですがそんなことをしても面白くないので、別な部品でVCFとVCAを作って今までとは違うモノにしたい。

やらねばいけない事が山積みなので実現は遠い先でしょう。



.

2010年11月9日火曜日

TX81Z

こいつはコントラスト調整だけで大丈夫かと思ってトリマー追加して
調整してみたが良い結果は得られず。

DCP_2024.jpg

仕方なく交換。

DCF_0053.jpg

出来上がり。

LCD交換生活ももう少しで終わり。





2010年11月3日水曜日

LCDバックライト

先日、バックライト切れでSE-50から取り外したLCD。

DCP_2020.jpg

バックライトの為に随分電流を食うので気になってバラしてみた。

DCP_2021.jpg

一瞬、面実装LEDかと思ったが良く見ると違う。あの時代にそんなモノは無かったはず。

ルーペで良く見ると一個一個にフィラメントらしき線が。。。
この状態で光らせ見たかったが時間がが勿体無いのでやめて、ゴミ箱行きとした。

ライブで持ち歩く機械は最近のLCDに交換しておいたほうが良さそうだ。




...

2010年11月1日月曜日

LinnDrum LM2

DCP_2010.jpg


そろそろドラムマシン等もメンテしておかないと・。・。、。

メモリーバックアップ用の電池が逝っていたので電池ホルダーを追加して交換。

DCP_2006.jpg

��Hしなきゃダメだなぁ。。。。

DCP_2007.jpg

久しぶりに触ったらスイッチがかなり接触不良を起こしている。
もちろん代替部品などない。でも単純な構造なのでバラして洗浄で復活する。
それぞれ基板がデカイから取り外しが面倒・。・

やっぱ音は説得力あるなぁ。MIDIかトリガーイン付けてライブで使いたい。

ピッチチューニングの増設したいなぁ。


...